小学校5年生

今年もファンタジー大好き。
順番がつけられない、ということで、順不同です。

ナルニア国物語

C・S・ルイス 作
瀬田 貞二 訳
岩波書店文庫

不思議なナルニア国の興亡の物語。
何度も読み返していました。

魔法がいっぱい

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 作
田中薫子、野口絵美 共訳
徳間書店

去年読んだ大魔法使いクレストマンシーシリーズの外伝。
裸のダルシン


C・W・ニコル 作
小学館

叔父と従兄弟のたくらみにより
人間社会から追放され、自然の中で生活する王子の話
(最後には人間社会に帰ることを許されます)by キード
シルマリルの物語

J・R・R・トールキン 作
田中明子 訳
評論社

図書館で借りて読んで、結局買いました。
指輪物語世界の神話編です。
トールキンの世界に脱帽。

とっても好きだったようで、繰り返し読んでいました。
サークル・オブ・マジック 2・3巻

デブラ・ドイルとジェームス・D・マクドナルド
武者圭子訳
小学館

去年読んだサークル・オブ・マジックの続編
アルテミス・ファウル T・U

オーエン・コルファー 作
大久保寛 訳
角川書店

悪の天才少年が主人公。
1巻では妖精の持つ黄金を
身代金としてもらうため妖精の誘拐を目論見ます。
2巻では自分の父親を見つけるために妖精と手を組みます。
(妖精の方も事情がありこのような状態になります)by キード
ノルウェーの昔話

アスビョルンセンとモー編から
大塚勇三 訳
福音館書店


トロルが活躍する昔話。
面白いです。
ダレン・シャン

Darren・Shan 作
橋本 恵 訳
小学館

去年夢中だったダレンシャンの続き。
まだまだ続きそうです。
デルトラ・クエストU

エミリー・ロッダ 作
岡田好恵 訳
岩崎書店

去年大好きだった、デルトラクエストの続編。
表紙は怖い怪物です。
終わらざりし物語

J・R・R・トールキン 作
クリストファ・トールキン 編
山下なるや 訳
河出書房新社


トールキンが書いた指輪物語の神話の断片を息子が編纂したもの。
指輪物語の世界はとにかく大好きのようです。



本が好きだけど、何でもいいわけではなくて、
ファンタジーが好きだけど、何でもいいわけではなくて、
読む本をかなり選びます。
内容だけではなく、挿絵とか、字体が問題になってたりして。
ここに挙げた本は好きで購入して、何度も繰り返し読みましたが、
家で読んだのはほとんどこれだけです。(笑)
他には歴史に興味があるようです。
なんにしても、濫読型ではないようです。

相変わらず遊戯王カードゲームが大好き。